top of page

「生地耳de つくる」展レポート

更新日:2021年7月15日


練馬区立美術館区民ギャラリーで開催中の「生地耳deつくる」の展覧会を見に行ってきました。

最初にタイトルを見て、“生地耳”いう言葉に興味を惹かれました。

生地耳は、織物工場で織られる生地の切り落とされる耳部分の事で、現在の製織工程では廃棄物となって大量に発生しています。

今回の「生地耳deつくる」展ではその生地耳を使用して、17人の作家がアップサイクルに挑戦しています。

素材の魅力を引き出し、お一人お一人思いをこめて制作されていて、作品から、物を大切にする気持ちや環境に対する配慮を感じ、改めて物の大切さを思い直させていただきました。

この展覧会にはスタッフの岡部も参加しています。たくさんの生地耳に埋もれて織っている話を聞いていましたので、楽しみにしていました。

会期は7月13日㈫〜18日㈰ 10:00〜18:00です。(最終日は15:00終了)

皆様も、身近なSDGsの取り組みにぜひ足をお運びください。

帰りに、生地耳の嬉しいおみやげをいただきました。わたしも皆様の作品を参考してバッグでも作りたくなりました。(7/13スタッフレポート)


関連記事

すべて表示
「創立50周年記念 第23回手織テキスタイル展」のご報告

2025年4月23日(水)から4月27日(日)の5日間開催いたしました「創立50周年記念 第23回手織テキスタイル展」に、多くの観覧者様にご来場いただきありがとうございました。 ご出展いただいた教室生徒さん、OB、講師の皆さまのご協力により盛況のうちに会期を終了いたしました...

 
 

​東京アートセンター

弊社は、1975年創業の本格的に学べる手織り教室としてスタートいたしました。手織りを素材から学べるように、併設されたオリジナル糸専門店では、 絹・毛・綿・麻という天然繊維から生み出された品質の高い糸を取り扱っております。色彩豊かな糸は、手織り、手編み、その他様々な技法に適し、数多くの評価のお声を頂いております。専門のスタッフが、あなたの「つくりたいもの」をお手伝いいたします。

〒104-0061

​東京都中央区銀座3-11-1 ニュー銀座ビル4F

TEL     :03-3546-8880  

E-mail   :info@artcenter.co.jp
営業時間:10:00~18:30  (土日~17:30)

定休日 : 祝祭日・第1日曜   

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page