top of page

天秤式足踏み織り機の使い方講座

2023年6/17(土)・18(日)の両日に渡り、天秤式足踏み織り機の使い方講座が開催されました。


こちらの講座はTOIKA社製の「LAILA」を使って、天秤式の織り機の構造や効率的な経糸のかけ方など、織り機を使いこなすことを目的としたカリュキュラムです。

「織り機を譲ってもらったけど、まだ使ってなくて...」という声をいただいたのがきっかけで始まった企画でした。


先生オススメのスムーズに経糸を張る方法、天秤式の構造とタイアップの考え方、整経のポイント、織る時のコツなどを、色糸効果のサンプル作りを目標にレッスンが進んでいきました。

織り機のタイプが違ったりすると、今までやっていたことがうまく出来なかったり迷ってわからなくなってしまったり…そんな細かな疑問点を一つずつ解消して、ご自宅での作品制作のプラスになるように、ここでしか学べない内容を集めた2日間でした。

泊まりがけで遠くから受講してくださった方を含めて8名にご参加をいただき、皆様とても熱心に取り組まれておりました。

本を見てもネットで調べてもわからなくてモヤモヤしていたことを解消して、お帰りいただけたのではないかと思います。



今回予定が合わずご参加できなかった方へ「再開講リクエスト」を受け付けております。

___________________________

再開講リクエスト受付可能な日程

第2、土・日曜日

第4、土・日曜日

第4、木・金曜日

両日:10:30〜17:00(途中30分休憩あり)

参加費:¥39,000

最小開講人数:4名


*手織りのご経験者向けに天秤式の織り機の扱い方を学ぶための講座になりますので、織物初心者の方には参加をご遠慮いただいております。

*時間と料金は第1回目の設定となります。状況により変更する場合がございます。


受講をご希望の方は以下のボタンより織り機ページへ移行し、スライドした先にあるTOIKA社製織り機コーナーに再開講リクエストボタンがございますので、そちらからリクエストのお申し込みください。



関連記事

すべて表示
【4月】休業日の変更について

平素より東京アートセンターをご愛顧いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら「50周年記念テキスタイル展」に伴い、下記の2日間を休業とさせていただきます。   ●休業日 4月22日(火) 4月27日(日)   ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 
 
【2025年5月】ゴールデンウィーク中の営業について

平素より東京アートセンターをご愛顧いただきありがとうございます。 2025年5月は、 休まず営業 をさせていただきます。 ゴールデンウィーク期間中は下記の通りの土日に準じた営業時間といたします。   ●ゴールデンウィーク期間 5月3日(土)〜 5月6日(火)   ●営業時間...

 
 

​東京アートセンター

弊社は、1975年創業の本格的に学べる手織り教室としてスタートいたしました。手織りを素材から学べるように、併設されたオリジナル糸専門店では、 絹・毛・綿・麻という天然繊維から生み出された品質の高い糸を取り扱っております。色彩豊かな糸は、手織り、手編み、その他様々な技法に適し、数多くの評価のお声を頂いております。専門のスタッフが、あなたの「つくりたいもの」をお手伝いいたします。

〒104-0061

​東京都中央区銀座3-11-1 ニュー銀座ビル4F

TEL     :03-3546-8880  

E-mail   :info@artcenter.co.jp
営業時間:10:00~18:30  (土日~17:30)

定休日 : 祝祭日・第1日曜   

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page