top of page

【再開講】天秤式 足踏み織機の使い方講座

天秤式足踏み織り機をマスターするための2日間 *8月6日(水)締切

開始日:8月9日
39,000円
東京アートセンター

詳細

水平天秤式の足踏み織り機の扱い方をマスターするための講座です。TOIKA社製の「LAILA」を使用して、自分で天秤式の織り機に経糸をかけて織れるように学びます。 *2日間続けて行うコース内容になります。 ____________________________________________________ 開催日:2025年8月9日(土) & 10日(日) 時間(両日とも):10:30〜17:00(*途中30分休憩あり) 参加費 :¥39,000(テキスト/材料費/税込) 「講座内容」 [1日目] 午前 ・天秤式の織り機の構造・タイアップの話(座学) ・組織図の見方・応用方法(座学) 午後 ・機かけ実演 ・機かけの実践練習(受講者同士で2人1組になって練習) [2日目] 午前 ・平織り・綾織りの織り方のコツ 午後 ・機かけの実践練習(1人で挑戦!!) ・タイアップの変更方法・織り機の調整方法など この講座では、水平式足踏み織り機の使い方を中心に、ご自身の制作の参考になるようなコツをお教えする、織り機の扱い方に重点をおいた講座になります。 講座で使用するTOIKA社のLAILAは、天秤式の足踏み織り機の中でもコンパクトで扱いやすい織り機ですが構造は大型織り機と変わりません。こちらでお勉強いただきましたら、ご自宅の大型織り機にも応用していただけます。 手織のご経験者向けに天秤式の織り機の扱い方を学ぶための講座になりますので、織物初心者の方はご遠慮ください。 色糸効果のサンプル制作ができるキット(18種類)をご用意いたしますが、レッスン中に織り上げることはできません。ご自宅で織り上げていただくことになりますのでご了承ください。 *お支払い方法について お申し込み後カード決算のメールをお送りいたします。お支払い完了でき次第ご予約完了となります。 ご利用可能カード:VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/Diners/Discover カード決算以外の方法をご希望の方は備考欄にてご記入ください。


開催日


注意事項

⚫︎キャンセルはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 ⚫︎2日間続けて行うコース内容になりますので、両日ともお越しください。 ⚫︎受講に必要な持ち物などはご予約完了後にをメールにてお知らせ致します。 ⚫︎状況によって一部内容を変更する場合がございます。


お問い合わせ先

  • + 03-3546-8880

    info@artcenter.co.jp


​東京アートセンター

弊社は、1975年創業の本格的に学べる手織り教室としてスタートいたしました。手織りを素材から学べるように、併設されたオリジナル糸専門店では、 絹・毛・綿・麻という天然繊維から生み出された品質の高い糸を取り扱っております。色彩豊かな糸は、手織り、手編み、その他様々な技法に適し、数多くの評価のお声を頂いております。専門のスタッフが、あなたの「つくりたいもの」をお手伝いいたします。

〒104-0061

​東京都中央区銀座3-11-1 ニュー銀座ビル4F

TEL     :03-3546-8880  

E-mail   :info@artcenter.co.jp
営業時間:10:00~18:30  (土日~17:30)

定休日 : 祝祭日・第1日曜   

  • Facebook Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
bottom of page